今日の我が家の糖質OFF夕飯は
豚肉小間切れともやしをオイスターソースで炒めて、
その上に温泉卵をのせたメニューです。温玉とよく合います
今夜ももちろん主食抜きです。(残念ながら。ご飯とよく合うんですが・・・)
材料(2人分)
豚肉小間切れ 200~250g
もやし 1袋
卵 2個
豚肉下味
塩・こしょう 適量
小麦粉 小さじ1
ごま油 大さじ1
(もやしと豚肉をそれぞれ半分ずつ使います)
調味料
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
合わせみそ 小さじ1
にんにくチューブ 3cm
刻みねぎ 好みで
(我が家では長ネギが冷蔵庫にあったので
それを使いました)
作り方
1.温玉をつくります。
鍋に卵が隠れるくらいのお湯を沸かし、その中に卵を入れて
火を止めて15分おきます。
15分たったら冷水で冷やします
2.豚肉を食べやすい大きさに切り、器に入れて塩・こしょう・小麦を入れてまぜます。
3.フライパンにごま油1/2を入れて熱したら、もやしを加えて1~2分くらい(好みで時間は調整してくださいね)
炒め塩・こしょうをふり、皿に半分ずつ盛り付けます
4.フライパンに残りのごま油1/2を入れて熱し、豚肉を入れて炒めます。
肉に火が通ったら調味料を入れて、汁気がなくなるくらいまで炒めます。
5.これをもやしの上に盛り付けて、温玉をのせ、ねぎをのせたら出来上がりです。
このほかに、「キャベツとにんじんのおかかマヨネーズ」
「ワカメと玉ねぎのスープ」を付け合わせて食べました。
Papaだけ雑穀米も食べてました。
ご飯ととてもよく合うそうです。
このレシピは「りなてぃの一週間3500円献立」を参考に作りました。
私はこの本をよく参考にお金をかけない料理を作ってます(笑)
「りなてぃの一週間3500円献立」書籍はこれです↓
|
#糖質制限 #糖質OFF
コメントをお書きください