目的に合わせた糖質OFF(糖質制限)

 ここでは、どの程度糖質OFF(糖質制限)をすればいいの?ということを説明しますね!

 

 目的や生活スタイルによって1日に摂る糖質量を決めましょう。

 

 ここでは、まず財団法人高雄病院理事長の江部医師が提唱する「糖質制限食」を紹介します。

 

1)糖尿病患者に「スーパー糖質制限食」

   一日3食すべてで主食を抜くというスタイルを徹底して、糖質摂取を控え、

   一日を通して食後高血糖を防いでいくというものです。

   一日あたりの総糖質摂取量は30~60gを目安としています。

 

2)ダイエッターに「プチ糖質制限食」

   一日1食、夕食だけ主食を抜いたりするなど緩やかなダイエット法です。

   考え方は一日あたりの総糖質摂取量を110~140gとして、

   一日で摂る主食を茶碗2~3杯を目安にするというものです。

 

   ちなみに、一日2食の主食を抜くダイエットとして「スタンダード」

 

3)緩い糖質制限を設定する「ロカボ食」

   これは、北里大学北里研究病院の山田悟医師が提唱している糖質制限食で、

   厳格な血糖コントロールよりも、

   緩やかな糖質制限で病気の予防や健康維持を目指す実践法です。

 

   山田医師の理論は糖質制限の中でも

   緩やかに糖質(カーボ)を低く(ロー)抑えることから

   「ロカボ(低糖質)食」と呼ばれます。

 

   ダイエッターや健康志向の高い方の間で、

   「長く続けられ、無理なく痩せられる」と話題になってます。

 

   その実践法は一日3食のうち一食あたりの糖質量を20~40gとし、

   間食を一日あたり10g、一日の総糖質摂取量を70~130gにすると定義しています。

   血糖を徹底して上げない事よりも、糖質摂取量を減らせる程度の緩い糖質制限を設定して、

   毎日続けることによって体脂肪が減っていくとしています。

 

 

すぐに結果を出したい、試してみたいという方は「スーパー」、

人付き合いもあるので3食のうち1食は・・・という方は「スタンダード」、

結果は出したいけど主食が大好物で食べたいという方は「プチ」、

実践して結果を出した後の現状維持や健康維持が目的なら「ロカボ」、

このような考え方で「糖質OFF (糖質制限)」を始めてみましょう。

 

 



北里大学北里研究病院の山田悟医師の書籍「ロカボ(低糖質)食」


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

挫折しない 緩やかな糖質制限ダイエット [ 山田 悟 ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2023/3/19時点)

楽天で購入

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Dr.山田の新・糖質制限食事法 正しくやせて健康になる [ 山田悟 ]
価格:1,210円(税込、送料無料) (2023/3/19時点)

楽天で購入